元気でかえってこいよ~~
春の遅い山陰にも、 春の足音が近づいて来ました。
中海には約1000羽のコハクチョウが冬を越しています。
2月~3月の上旬には北帰行が始まります。
のんびりと冬を過ごしていたコハクチョウも 長旅に出発です。
家族単位で飛び立ちます。 まだくちばしの黄色い小さいこどもを
真ん中にして 一列に並び 先頭の父鳥(たぶん)長い首を縦に振って
順番に飛び立ちます。
今までいた所や、残っている鳥達に別れを告げるかのように頭上を
一回りして、北に向かって一直線に消えて行きます。
秋には元気な姿で帰って来るように願いながら鳥達が
消えて行った 空を暫く見ていました。
近くを流れている加茂川に「水木しげるさん」作の
かっぱ が、春を待っています。
近くのお菓子屋さんにこんなお菓子を売っていました
買おうかな?買うのよそうかな~~
買うのやめました
今日も良い日になりますように
中海には約1000羽のコハクチョウが冬を越しています。
2月~3月の上旬には北帰行が始まります。
のんびりと冬を過ごしていたコハクチョウも 長旅に出発です。
家族単位で飛び立ちます。 まだくちばしの黄色い小さいこどもを
真ん中にして 一列に並び 先頭の父鳥(たぶん)長い首を縦に振って
順番に飛び立ちます。
今までいた所や、残っている鳥達に別れを告げるかのように頭上を
一回りして、北に向かって一直線に消えて行きます。
秋には元気な姿で帰って来るように願いながら鳥達が
消えて行った 空を暫く見ていました。
近くを流れている加茂川に「水木しげるさん」作の
かっぱ が、春を待っています。
近くのお菓子屋さんにこんなお菓子を売っていました
買おうかな?買うのよそうかな~~

買うのやめました

この記事へのコメント
ご無沙汰しておりました。
コメント有難うございます。
コハクチョウの北帰行が始まったので
すね。ちょっと淋しい気もしますけど。
鳥たちの本能って凄いものですね!
家族単位ですか。ちゃんと分かっている
のですねえ。
秋には元気で帰ってきて欲しいですね。
お菓子のパッケージ面白いです(笑)
私達人間には分かりませんがハクチョウどうしは
ちゃんとコミニケーションが取れているみたいですよ
お菓子のパッケージあまり美味しそうではなさそう
ですね(@_@。
これから長い旅おする白鳥たちが,無事に目的地に着けるといいですね。
,
昨日は楽しい一日でしたね。いっぱいおしゃべりを
して いっぱいたべて…
またお時間があれば いつでもおしゃべりに
おいでくださいね(^^♪
ハクチョウたちもうシベリヤに着いたかしら?
秋には元気な姿が見たいですね